基本理念 -ミッション- 世代を超えた仲間とともに、笑顔と活力あふれる社会づくりに貢献する -ビジョン- 安全を誇りに、信頼を築き、感動を運ぶ -行動指針- 素直になろう感覚を研ぎ澄まそう自分を信じて行動しよう感謝と思いやりの気持ちを持とう 企業目的 私達は貨物運送事業を通して、より良いロジスティクスの構築を目指し、豊かな社会の実現に貢献します。 経営姿勢 ・常にまごころ込めた良質なサービスを提供し、お客様の期待に120%応えられるよう努めます。・感性豊かで人間味あふれる人材を育成し、働く喜びに満ちあふれ、社員と家族が夢と誇りの持てる企業をめざします。・常に法と社会ルールとその精神を遵守し、高い倫理観をもって公正に行動します。・企業理念に反するような事態が万一発生した際は、経営者及び全社員が問題解決にあたり、原因究明と再発防止に努めます。 環境方針 『株式会社 ミタカロジスティクス』は、環境問題への取り組みが人類の課題と認識し、積極的に地球環境保全とトラック輸送に係るあらゆる環境負荷の低減に努めます。 社員行動指針 私たちは、全社員一致団結して目標達成の為に邁進します。 私たちは、明るく・笑顔であいさつし、常にお客様に喜ばれるサービスの提供を心がけます。 私たちは、情熱と誠意を以って、お客様の期待に120%応えられるよう努力します。 私たちは、自らの感性を磨き、人間性を高め、思いやりを以って職場ルールを守ります。 私たちは、問題解決にあたり自立的・自発的に改革に取り組みます。 私たちは、人に・車に・環境に優しい運転を心がけます。 会社情報 会社名 株式会社 ミタカロジスティクス グループ会社 ミタカホールディングス 株式会社株式会社 ミタカヴィアクル 役員 代表取締役:宮崎 陽市郎取締役社長:吉田 正 本社所在地 〒181-0012東京都三鷹市上連雀7丁目8番29号TEL:0422-47-2311 FAX:0422-47-2313 営業所所在地 羽村物流センター/精密機器・重量部/工事部〒190-1232 東京都西多摩郡瑞穂町長岡3-4-4TEL:042-557-6437 FAX:042-557-6438 新座営業所〒352-0022 埼玉県新座市本多2-1-6TEL:048-487-9836 FAX:048-487-9837 相模原営業所〒252-0244 神奈川県相模原市中央区田名 5513-11 フランブリーズ205TEL:042-713-3286 FAX:042-713-3287 東松山営業所〒355-0073 埼玉県東松山市上野本161-1TEL:049-359-9835 FAX:049-359-9836 野田営業所〒278-0041 千葉県野田市蕃昌39-1TEL:04-7170-0360 FAX:04-7170-0361 創業 1943年(昭和18年)4月 会社設立 1953年(昭和28年)8月19日 資本金 1,000万円 従業員数 正社員 183名(2023年12月1日現在)準社員 1名 営業種目 一般貨物自動車運送事業貨物利用運送事業及び貨物運送取扱事業土木・建築工事の設計、施工及び請負建築物の設計及び工事監理解体工事の施工、請負産業廃棄物収集運搬、保管積替及び処理業製品入出荷作業建設建築工事荷造り梱包業労働者派遣事業古物営業法による古物商 主要取引銀行 三菱UFJ銀行 三鷹支店りそな銀行 吉祥寺支店みずほ銀行 三鷹支店東京むさし農業協同組合 三鷹支店多摩信用金庫 三鷹駅前支店商工組合中央金庫 新宿支店三井住友銀行 三鷹支店 許認可事項 免許番号 一般貨物自動車運送事業 64東陸自貨第1019号安全性優良事業所(Gマーク取得)労働者派遣事業 派13-311309一般建設業業 第143096号ISO 9001:2015 品質マネジメントシステム AJA13/ 16796ISO 14001:2015 環境マネジメントシステム AJA13 / 16792ISO 39001:2012 道路交通安全マネジメントシステム AJA/JP/RTS/13/02グリーンエコプロジェクト参加 主要取引先 株式会社ジェイテクト、ジェイテクトグループ各社(ジェイテクトセールス、ジェイテクトファインテック)、株式会社ユーネットランス、ヤマト運輸株式会社、株式会社オーク製作所、千代田運輸株式会社、碧南運送株式会社、いすゞロジスティクス株式会社、UDトラックス株式会社、大興運輸株式会社、奈良三笠運輸株式会社、京葉流通倉庫株式会社、日神機工株式会社、株式会社カネヨン、山陽自動車株式会社、アート梱包株式会社、日本運輸株式会社、株式会社浅川製作所株式会社東邦製作所、株式会社ヒラサワ、東京プラント株式会社、株式会社酒井ヘルスケアー、株式会社汀線化学研究所、株式会社泉化工、昭島化学工業株式会社、株式会社昌立製作所、日本イートン株式会社、永和鉄鋼株式会社、清原光学株式会社、株式会社バンテック、株式会社丸運、山田設備工業株式会社、八潮運輸株式会社 派遣に関する情報提供 1:派遣労働者の数 62:派遣先の数 1社3:労働者派遣に関する料金の平均額 日額 18,0004:派遣労働者の賃金の平均額 日額14,000円5:マージン率 22.2%6:派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項・キャリア・コンサルティング窓口電話または事務所内での相談可 電話:042-557-6437・訓練内容安全衛生教育、技能向上のための実践教育 賃金支給の別:有給8:労使協定締結している。(協定書の有効期限の終期:令和7年3月31日)対象者:自動車運転に従事する派遣労働者 代表挨拶 代表取締役会長 宮崎陽市郎 皆様、こんにちは。株式会社ミタカロジスティクス代表取締役会長の宮崎陽市郎です。私たちの会社は、「世代を超えた仲間と共に、笑顔と活力あふれる社会づくりに貢献する」というミッションを掲げています。この言葉には、私たちが目指すべき未来への強い思いが込められています。物流業界は常に変化し続けていますが、私たちはその変化を恐れず、仲間と共に新しい価値を創造し、社会に貢献していく所存です。私たちのヴィジョンは、「安全を誇りに、信頼を築き、感動を運ぶ。」です。安全は私たちの最優先事項であり、信頼はお客様との関係を築く基盤です。私たちは、物流を通じてお客様に感動を届けることを目指し、日々努力を重ねています。また、私たちの行動指針は「素直になろう、感覚を研ぎ澄まそう、自分を信じて行動しよう、感謝と行動しよう、感謝と思いやりの気持ちを持とう」という5つのポイントから成り立っています。これらの指針は、私たちが日常の業務において大切にすべき価値観であり、社員一人ひとりがこれを実践することで、より良いサービスを提供できると信じています。私たちは、これからもお客様の期待に応え、地域社会に貢献し、持続可能な未来を築くために努力してまいります。皆様のご支援とご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。今後とも、株式会社ミタカロジスティクスをどうぞよろしくお願いいたします。 社長挨拶 取締役社長 吉田 正 私たちミタカロジスティクスはトヨタ系の自動車部品の輸送をメインにヤマト運輸の宅急便や半導体関係の精密機器自動車部品生産工場の設備を搬出入運搬据付、工場内の建屋保守・工事、製品の入出荷作業等を行っている物流企業です。社内ルール・客先ルール・交通ルールを守ることを会社の基本とし、常に変化するお客様のニーズを柔軟に対応し様々なことにチャレンジしてきました。ドライバー不足の時代の中でより効率的に荷物を運ぶためにセミトレーラーを導入し、更にお客様のニーズにより全長25mフルトレーラーを2025年11月から運行する予定です。多くのトレーラーの経験者・未経験者の応募を受けて、改めて自動車部品輸送のトレーラー化が魅力になっていることを感じております。今後の展開としてフルトレーラーの増便や新物流センターの立ち上げ等にチャレンジしていきます。これからもトヨタ系自動車部品を輸送する会社として求められている高い品質を追究し、お客様に提供していき安全・安心を第一に安全輸送・安全作業を行ってまいります。 沿革 設立当時の鑑札 1943年(昭和18年)4月 創業1953年(昭和28年)8月19日 会社設立1995年(平成7年)6月30日 三鷹小型運送有限会社から有限会社ミタカロジスティクスに商号変更1995年(平成7年)8月14日 資本金1000万円に変更2003年(平成15年)9月19日 株式会社ミタカロジスティクスに商号変更2011年(平成23年)6月6日 新座営業所を新設2013年(平成25年)12月6日 相模原営業所を新設2015年3月期 売上高15億円を突破2016年(平成28年)7月7日 東松山営業所を新設2018年3月期 売上高20億円を突破2019年(令和元年)6月19日 野田営業所を新設2019年3月期 売上高25億円を突破2024年3月期 売上高30億円を突破